2025年度日本語教室[にほんごきょうしつ]

日本語教室[にほんごきょうしつ]で日本語[にほんご]を勉強[べんきょう]したい人[ひと]と、ボランティアを募集[ぼしゅう]します。

いつ・場所[ばしょ]

第[だい]3日曜日[にちようび]

 

蔵木会場[くらぎかいじょう]

 ⇒蔵木公民館[くらぎこうみんかん]10:00~11:30

六日市会場[むいかいちかいじょう]

 ⇒六美[むつみ]センター13:30~15:00

七日市会場[なのかいちかいじょう]

 ⇒ヨシワ工業[こうぎょう]株式会社[かぶしきがいしゃ]六日市工場[むいかいちこうじょう]16:00~17:30

定員[ていいん]

どの教室[きょうしつ]も10人[にん]まで

参加料[さんかりょう]

お金[かね]はいりません

内容[ないよう]

先生[せんせい]の用意[ようい]した教材[きょうざい]を使[つか]って日本語[にほんご]でコミュニケーションをとる練習[れんしゅう]をします。

◇7月13日(日)はじめまして、教室[きょうしつ」で使[つか]う言葉[ことば]を覚[おぼ]えよう

◇8月17日(日)自己紹介[じこしょうかい]

◇9月21日(日)買[か]い物[もの]

勉強[べんきょう]したい人[ひと]

日本語教室[にほんごきょうしつ]に参加[さんか]できるのは、次[つぎ]の人[ひと]です。

吉賀町[よしかちょう]に住[す]んでいる外国人[がいこくじん]

吉賀町[よしかちょう]で働[はたら]いている外国人[がいこくじん]

 

 

申[もう]し込[こ]み

FAX、Emailで申[もう]し込[こ]んでください。

 申[もう]し込[こ]み用紙[ようし](Word)

 申[もう]し込[こ]み用紙[ようし](PDF)

 

QRコードからも申[もう]し込[こ]むことができます。

 

 

(1)名前[なまえ]

(2)国籍[こくせき]

(3)電話番号[でんわばんごう]・Email

(4)参加[さんか]したい教室[きょうしつ]

(5)働[はたら]いている会社[かいしゃ]の名前[なまえ]

 

〒699-5513島根県鹿足郡吉賀町六日市750番地

吉賀町役場税務住民課

[よしかちょうやくばぜいむじゅうみんか]

 

(TEL)0856‐77‐1113

(FAX)0856‐77‐1891

(Email)jyumin@town.yoshika.lg.jp

日本語ボランティアの募集

吉賀町日本語教室では、外国人の学習支援ボランティアを募集しています。

吉賀町で生活する外国人と日本語で楽しくおしゃべりしませんか?

【内容】外国人の学習の支援、講師の補助など

【申込】下記の申請先に以下の内容を添えて、税務住民課へお申し込みください。

(1)氏名

(2)住所

(3)電話番号(平日8:30~17:15の間につながるもの)

(4)参加可能日

お問い合わせ先

税務住民課   電話番号 0856-77-1113

ページの先頭へ